肌が変わる!Life-floレチノールA1%を1ヶ月使って感じた効果と注意点

※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています。

かんたん美容習慣

はじめに・・・これ、本当に高濃度だから注意して!!

最近SNSや口コミで話題の「Life-flo レチノールA1%クリーム」
私も気になって使い始めたけど、まず最初にこれだけは言わせてください!

「とにかく慎重に使ってください!」

高濃度だからこそ効果はあるけど、間違った使い方をすると赤み・ヒリヒリ・皮むけなどの「A反応」が出る可能性も…。
使い方を間違えなければ、レチノールは肌がキレイになる効果は高いと思います。

私のリアルな使用体験をもとに、良かったところも、反省点も含めて正直にシェアします!


私の肌スペックとレチノール歴

Life-flo, レチノールA 1% アドバンスド・リバイタリゼーションクリーム 1.7 oz (50 ml)

Life-floを使う前に、アドバンスドクリニカルズの「レチノール ファーミングクリーム」を使っていました。
そのおかげで、肌が少しレチノールに慣れていた状態からのスタート。

大きなA反応はなかったけど、肌が強めな方なのかもしれません。
だからこそ、これから始める方にはもっと慎重に使ってほしい!という気持ちが強いです。

Life-floは本当に高濃度なので、レチノールが初めての方や敏感肌の方は低濃度のものから使うようにしてください!!

初めて使うのならアドバンスドクリニカルズの「レチノール ファーミングクリームはオススメです。


私の使い方(でも真似は慎重に…!)

使い始めてからの流れはこんな感じでした:

・最初は「1回使って2日休む」ペースでスタート
・肌トラブルがなかったので「1日おき」へ
・さらに「2日使って1日休む」へと進み…
・1ヶ月後には「3〜4日使って1日休む」ペースに

このペース、ちょっと早すぎたかもしれない…って反省しています。
強い「A反応」は出ていないものの、軽い皮むけとヒリヒリ感はありました。

▼理想のペース
最初の1ヶ月は「1回使ったら2〜3日休む」くらいがベスト!

肌の反応を見ながら、ゆっくり段階を踏むのが安心です。


実際の使い方(私のルーティン)

・夜のみ使用(←朝使うのはNG!)
・洗顔 → 化粧水 → レチノール(米粒2〜3粒) → 保湿クリーム
・ヒリヒリした日や「ん?」と思った日は必ずお休み
・朝はビタミンC美容液を使用中

レチノールに慣れていない方や敏感肌の方は、保湿クリームの後に使うか、保湿クリームに少し混ぜて使う方がいいかもしれません。


肌の変化と効果(私が感じたこと)

・肌が「ツルンッ」となめらかに!
・ワントーン明るくなった気がする(自分だけが気づくレベルかも)
・ファンデのノリもよくなった感じ

じわじわと肌の調子が整ってくる感じで、
「なんか今日の肌いいかも?」と感じられる小さな変化が嬉しいです。


絶対に守ってほしい!紫外線対策と使い分け

Life-flo, レチノールA 1% アドバンスド・リバイタリゼーションクリーム 1.7 oz (50 ml)

夜だけ使う(朝は絶対NG)
レチノールは紫外線に弱く、日中に使うと逆に肌を痛める原因になります。
朝は使わず、夜のケア専用で使いましょう。

● 朝はビタミンCに切り替える
私は朝にビタミンC美容液を使っています。
夜レチノール × 朝ビタミンC の組み合わせは肌に嬉しいメリハリが出ます◎

紫外線対策はマスト!
ターンオーバーが促進されている肌は紫外線にとっても敏感。
日焼け止めは毎朝しっかり塗って、できればこまめに塗り直しを!


最後に:レチノールは焦らず「育てて」いくもの

効果を感じると「もっと頻繁に使いたい!」って思ってしまうけど、スキンケアは『守りながら育てる』が大事です。

私は1ヶ月で今のペースにしてしまったけど、今振り返ると「もっと慎重でもよかったな」と思っています。
今のところ強い「A反応」は出ていないけど、軽い皮むけやヒリヒリ感があったので、少しペースを落として、ゆっくり自分の肌を育てていこうと思います。

赤みや皮むけが“良い反応”とされることもあるけれど、肌が炎症を起こしていることには変わりありません
強い「A反応」は肌への負担もなります。
できるだけ「A反応」を出さないように長く使用していくことが大切だと思います。

▼これから使う方へ
「ゆっくり慣らしていく」くらいの気持ちでOK!!

肌は一人ひとり違うし、合うペースも違います。
自分の肌としっかり向き合いながら、大事に使ってくださいね。

私はiHerbで購入しています。
他にもレチノール配合の商品はたくさんありますので、自分の肌に合うものを見つけて下さい!

iHerb

まとめ

・Life-flo レチノールA1%は高濃度なので、慎重すぎるくらいがちょうどいい
・レチノールが初めての方や敏感肌の方は低濃度のものから使う
・私は1ヶ月で使用頻度を上げたけど、もっとゆっくり進めた方が安心
・夜だけ使用・朝はビタミンC・日焼け止めは必須
・肌の声を聞きながら、無理せず続けていくのが◎


最後にひとこと

この記事が、これからレチノールデビューを考えている方の参考になれば嬉しいです!
肌は焦らずじっくり育てるもの。
無理せず、自分のペースで、美肌を目指していきましょう!!

タイトルとURLをコピーしました