自宅でサロン級⁉︎ ハホニコのレブリ トリートメント×トリメンコームで酸熱ケアしてみた!

※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています。

かんたん美容習慣

こんにちは!
今回は、自宅でできるヘアケアとして
ハホニコの「レブリ トリートメント」と「トリメンコーム」を使った酸熱トリートメントをやってみたので、実際の仕上がりや使い心地をレポートします♡


🌟使ったアイテムはこちら

📌 レブリ トリートメント(ハホニコ)
📌 トリメンコーム(ハホニコ)


レブリ トリートメントって?

髪の内部から補修してくれる「酸熱トリートメント」タイプで、
乾燥やダメージ、広がりやパサつきが気になる人にぴったり。

髪のまとまり・ツヤ感が出るので、うねりが出やすい髪質の私にも効果ありでした✨


香りについて

公式では「フローラルアルデハイディックの香り」。
私は個人的に、ココナッツっぽい甘さを感じました♡
好き嫌いは分かれそうだけど、私はこの香り、嫌いじゃないです!


一緒に使ったのは「トリメンコーム」

目が細かい+荒い部分がひとつになった優秀なコーム!

  • 細かい部分: シャンプー後の水気を軽く切る用
  • 荒い部分: トリートメントを全体に均一に馴染ませる用

実際の流れと仕上がり

  1. シャンプー後、髪の水気を軽くタオルドライ(私はトリメンコームの細かい部分を使用)
  2. トリートメントをつけて、トリメンコームで髪全体に丁寧に馴染ませる
  3. しばらく置いたあと、ぬるま湯でしっかり洗い流す
    → この時点で手触りツルッツル!
  4. ドライヤーで乾かし、ブロッキングして少しずつ毛束を取りながらヘアアイロンで仕上げ

やってみた感想!

  • 髪に自然なツヤ手触りはさらさら&しっとり
  • 縮毛矯正ではないので完全なストレートにはならないけど、うねりや広がりが明らかに落ち着いた!
  • 私の髪だと効果の持ちはだいたい1週間くらい
  • 香りもツヤも大満足♡

📩メーカーに使用間隔について聞いてみた!

「レブリは基本的に間隔をあけなくても良い商品です。
広がりやパサつきを感じ始めたら、再度酸熱トリートメントをしていただけたらと思います。」

➡️つまり、自分の髪の調子に合わせて気軽にリピートできるってことですね✨


まとめ

  • 自宅で簡単にサロン級のヘアケアができる!
  • ダメージ・うねり・広がりが気になる人におすすめ
  • 香りの好みは分かれるけど、私は好きでした◎
  • トリメンコームと一緒に使うと効果アップ!

タイトルとURLをコピーしました